ビアガーデンで九州各県の名物グルメが食べられる!? ホテルセントラーザ博多の屋上ビアガーデン「ホテビア」。今年のテーマは“九州まるごと食べつくし”。ビアガーデンの楽しみは決してビールだけじゃない。美味しいグルメも楽しみたい! そんな人は要チェックだ。
博多駅徒歩30秒、地上50m
まず嬉しいのは、その抜群のアクセスだ。博多駅の筑紫口を出たら徒歩30秒で到着。
ホテル1階の竹下通り側にある専用エレベーターから屋上12階へ。この日は営業開始時間に予約をしたため、まだ明るく、5月の爽やかな風が心地よい。
地上50mにある屋上は、見晴らしがよく、開放感たっぷり。
九州名物を一気にコンプリート?
セントラーザのホテビアは90分飲み放題&食べ放題。ということで、早速ブッフェコーナーへ。“九州まるごと食べつくし”というテーマの通り、九州各県の名物料理がずらりと並ぶ。食欲が一気にトップギアに上がるが、メニューが豊富なため、勢いで片っ端から取っていくと確実にペースを見誤る。一旦冷静に深呼吸。
まずはビールのおつまみ。宮崎の地鶏炭火焼きに、鹿児島のきびなご南蛮漬け、熊本の辛子蓮根、大分のちび餃子。食べ歩こうと思えばかなりの移動距離になるご当地グルメが、一皿の上に。
食べ放題なので、間髪入れず次の料理へ。今度は、長崎の皿うどんに、佐賀のイカしゅうまい、そして福岡のもつ鍋まで! これは箸が止まらない。
ちなみに、この日の主なメニューは…
【福岡】もつ鍋、焼きうどん、筑前煮
【佐賀】イカしゅうまい、シシリアンライス
【長崎】皿うどん、豚角煮
【大分】ちび餃子、唐揚げ
【熊本】辛子蓮根、高菜ピラフ
【宮崎】地鶏炭火焼き、チキン南蛮
【鹿児島】きびなご南蛮漬け、さつま揚げ
【沖縄】ゴーヤチャンプルー、もずく酢
そりゃ食べ過ぎるよね、という錚々たるラインナップだ。移動することなく、これほど数々の九州グルメを食べつくせる機会は滅多にない。福岡の人はもちろん、九州外から来福した観光客を連れて行ってもきっと喜ばれるだろう。
クラフトビールやオリジナルカクテルも
飲み物は、通常の生ビールだけでなく、女性にも人気の「よなよなエール」なども。バーカウンターでは、ホテルのバーテンダーさんがシェイカーでオリジナルカクテルを作ってくれる。
さらに、別料金で電球ボトルの光るドリンクや、約15人前相当のジャンボかき氷もあり、SNS映えもバッチリ。

▲オリジナルカクテル「博多雲海」
数量限定の前売り券がお得
セントラーザ博多のビアガーデンを利用するなら、前売り券がお得だ。通常料金大人3,980円が3,600円に。前売り券は5月31日までの販売で、数に限りがあるそうなので、行く予定があれば前売り券だけでも早めに購入しておくといいだろう。ホテルセントラーザ博多地下2階のブッフェレストラン「ブラッセリープチサンク」のレジで購入できる。
ちなみに当日雨の場合は、キャンセルもできるが、セントラーザ博多館内の別会場でビアホールとして営業するため、そちらを利用することも可能。(混雑時はご希望に添えない場合もあり)
期 間:2018年5月9日(水)~9月30日(日)
※7~8月と、 9月の2・9・30日は日曜・祝日共に営業
※お盆期間(8/13~8/15)は店休日
時 間:平日 / 17:30~22:00 土曜 / 17:00~22:00
日・祝日 / 17:00~22:00 *オーダーストップ21:30
料 金:食べ放題&飲み放題(税込・90分 / 3歳以下は無料)
大人 3,980円 / 中高生 2,680円 / 4歳~小学生 1,680円
[文・写真]山下侑一郎